Calendar

(Visited 52,545 times, 36 visits today)

15
終日
田無神社例大祭 @   田無神社
田無神社例大祭 @   田無神社
10月 15 終日
田無神社例大祭 @   田無神社
宵宮 10月14日(土)・本宮 10月15日(日)に斎行されることとなり 宵宮では万燈神輿および女神輿渡御、本宮では本社神輿および子供神輿渡御を行うこととなりました。 宵宮祭は10月14日(土)午後4時15分に田無神社社殿で斎行します。宵宮の万燈神輿および女神輿渡御は 午後6時に田無駅北口・アスタ前から出御し、午後7時半に田無神社立体駐車場2階入り口に還幸します。 例大祭祭典は10月15日(日)午前10時に田無神社社殿で斎行します。 本社神輿は午前10時45分に田無神社社殿前から出御し、午後3時45分に還幸します。その後、午後4時から第1回目の宮入道中神事を、午後4時半から第2回目の宮入道中神事が行われます。本社神輿還幸祭は午後5時に田無神社社殿で斎行します。 宮入道中 本宮10月15日(日)の宮入道中神事では本社神輿が境内参道を2往復します。第1回目は田無神社氏子青年部以外の担ぎ手が、第2回目は田無神社氏子青年部の担ぎ手が本社神輿を担ぎ、参道を威勢の良い掛けと共に進みます。本社神輿が社殿還幸時には、神職、総代・世話人らが本社神輿に向かって紙吹雪を撒くことで祓い清めを行います。 安全対策として、境内参道の両脇にロープを貼り、参拝者の通行・往来を一時的に禁止します。ご参拝の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 女神輿 10月14日(土)宵宮に、三榮会の女神輿が闇夜に揺れ動く万燈御輿の前を進行します。伝統の継承、商業の活性化、西東京市のさらなる発展を願い、5年ぶり復活、女神輿渡御。宵宮の午後6時に田無駅北口・アスタ前から出御! 子供太鼓曳き中止 神輿供奉の隊列が長くなることを避けるため、中止といたしました。 (田無神社サイトから)  
田無神社例大祭 @   田無神社
田無神社例大祭 @   田無神社
10月 15 終日
田無神社例大祭 @   田無神社
宵宮 10月14日(土)・本宮 10月15日(日)に斎行されることとなり 宵宮では万燈神輿および女神輿渡御、本宮では本社神輿および子供神輿渡御を行うこととなりました。 宵宮祭は10月14日(土)午後4時15分に田無神社社殿で斎行します。宵宮の万燈神輿および女神輿渡御は 午後6時に田無駅北口・アスタ前から出御し、午後7時半に田無神社立体駐車場2階入り口に還幸します。 例大祭祭典は10月15日(日)午前10時に田無神社社殿で斎行します。 本社神輿は午前10時45分に田無神社社殿前から出御し、午後3時45分に還幸します。その後、午後4時から第1回目の宮入道中神事を、午後4時半から第2回目の宮入道中神事が行われます。本社神輿還幸祭は午後5時に田無神社社殿で斎行します。 宮入道中 本宮10月15日(日)の宮入道中神事では本社神輿が境内参道を2往復します。第1回目は田無神社氏子青年部以外の担ぎ手が、第2回目は田無神社氏子青年部の担ぎ手が本社神輿を担ぎ、参道を威勢の良い掛けと共に進みます。本社神輿が社殿還幸時には、神職、総代・世話人らが本社神輿に向かって紙吹雪を撒くことで祓い清めを行います。 安全対策として、境内参道の両脇にロープを貼り、参拝者の通行・往来を一時的に禁止します。ご参拝の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 女神輿 10月14日(土)宵宮に、三榮会の女神輿が闇夜に揺れ動く万燈御輿の前を進行します。伝統の継承、商業の活性化、西東京市のさらなる発展を願い、5年ぶり復活、女神輿渡御。宵宮の午後6時に田無駅北口・アスタ前から出御! 子供太鼓曳き中止 神輿供奉の隊列が長くなることを避けるため、中止といたしました。 (田無神社サイトから)  
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
13:30 田無近辺地方史研究会10月例会 @   田無公民館 3F 視聴覚室
田無近辺地方史研究会10月例会 @   田無公民館 3F 視聴覚室
10月 15 @ 13:30 – 16:00
日時・会場 ●2023年10月15日(日) 田無公民館 3F 視聴覚室 (田無庁舎・中央図書館となり) (部屋の定員60名ですので、月例会の定員は設定いたしません。) ●参加希望の方は滝島:sugutaki@gmail.comまで「参加希望」の返信メールをお送りください。 「ご参加希望確認しました」のメールをお返しします。  (もし返信後2日経ってもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡下さい) 開場:13:10頃~ 例会:13:30~15:40頃まで ※通常時と開始時間が異なりますのでご注意ください。 会費:¥200 (例会参加費となります。受付時お支払いください) 10月例会発表テーマと時間割(予定) ******************* ①「武蔵野の追憶 第11弾-中島飛行機の下請け4社の戦中戦後-」:依田 哲夫 (13:30 ~ 13:55)   概要) 巨大企業であった中島飛行機。中島に依存していた下請け4社の戦中戦後をたどる。 ②「田無病院用地について」:石井 晴一 (13:57 ~ 14:17)   概要)谷戸にあった中島航空金属㈱の附属病院として発足した田無病院の用地の沿革について報告する。 休憩 (14:17 ~ 14:30) ③「街道をゆく④-深大寺街道、軍用、信仰そして絹の道へ-」:小越 博文 (14:30 ~ 14:55)   概要)横山道・榎ノ木通りから深大寺まで歴史遺構を辿りながら動画散策する。        ④「或る商店街の歴史(Ⅳ)-大型店出店後の商店街の試練と展望-」:亀井 敏郎 (14:57 ~ 15:22)   概要)昭和50年代以降の環境変化に翻弄される商店街と今後の機能、役割について展望していく。     ⑤「チャットタイム」: 発表者・参加者 (15:22~15:40)   概要)本日のテーマ発表に関しての発表者・参加者間でのフリートーク ******************* ☆各発表及び予定時間は上記の通りです。 (発表予定時間は、状況により多少前後することがあります) 今月は10月15日(日)となります。奮って参加下さい。 なお、今月の参加希望受付も、事務局滝島が行います。 参加希望の方は、資料準備の都合上10月13日(金)までに滝島までご返信下さい。    
14:00 講演「緑と農のまちづくり」*西東京市公民館市民企画事業* @   西東京市柳沢公民館
講演「緑と農のまちづくり」*西東京市公民館市民企画事業* @   西東京市柳沢公民館
10月 15 @ 14:00 – 17:00
講演「緑と農のまちづくり」*西東京市公民館市民企画事業* @   西東京市柳沢公民館
講師 蔦谷栄一  (株)農林中金総合研究所常務取締役を経て、現在、「農的社会デザイン研究所』代表。 銀座農業政策塾世話人。川崎平右衛門顕彰会に参加。著作「農的社会をひらく」など。  山梨県で自然農法を実践し、子どもたちや地域の人たちと、農業経験で交流。尺八などの演奏も嗜む。  環境破壊が世界中で急速に進むなか、地球のことを考える「アースデイイベント」や、国連が提唱する「S DGs=持続可能な地球をつくる」取り組みが、ますます重要になっています。  この講座は、「農あるまちづくり」を提唱し、農業を実践している講師の話を聴き、市内で「緑」と「農」に取り組んでいる市民グループも実践報告をします。参加者といっしょに緑と農のある持続可能なくらしと町づくりを考えます。  できることを、足元から広げていく機会にしていきましよう。 共催:アースデイネッ卜連絡協議会 西東京市公民館 10月15日 (日)午後2時~午後5時(開場:午後1時半) 西東京市柳沢公民館(西武新宿線西武柳沢駅・徒歩1分) 資料代\1 00 定員60人(先着順) 連絡 090-2907-0551 (佐藤 18~21時)